2020.10.28 07:06<新たな「働き方」の推奨> いつもお世話になりありがとうございます。店主です。先日、テレビで、「赤字旅館が黒字になった途端に従業員の離職率が上がり、平日を休日にすると逆に、従業員の定着が起きて利益率が向上した。」との話がありました。 利益至上主義ではなく、各自に責任を持たせ、従業員の『働き方』を変えること...
2020.10.19 12:23<技術コーディネートと研究の実用化推進>・企業、公的機関そして大学での勤務経験により、全国の研究機関(大学等) における研究調査(貴社の課題と先端技術の調査)が可能です。調査結果を生かして、開発の無駄を少なくして下さい。・企業や大学との研究に関する今までの実用化実績をもとに、貴社の技術開発 促進のお手伝いを致します。・...
2020.10.14 07:06<「計測技術」で品質保証のお手伝い>「計測技術」は、全ての技術開発の基となるものであると考えています。先ずは、現象を計測して課題を把握することから始まります。そして、開発した技術や商品の出来具合を計測し、確認することが重要なこととなります。今まで企業(パナソニック株式会社=旧松下電工)で培った、「計測管理」さらに「...
2020.10.14 07:04<異音・騒音・振動等の解析> 下記のような商品や環境で、問題となっている異音・騒音・振動について解析のお手伝いを致します。パナソニック株式会社(旧松下電工)を定年退職しました。電子回路と小型機械が組み込まれると、異音や思いがけないトラブルが発生することがあります。在職中には、音、振動に関わる多くの課題に挑戦...