貴社の「就業規則」を電子化し、“いつでも”、“どこでも”確認できる仕組みで良好な職場秩序、労使関係の維持に役立てませんか?そして、安全・安心な経営が行われ、更に、儲かる会社となるよう「就業規則」を見直して下さい。
<経営者にとって、次のメリットがあります。>
1.働き方改革にともない、改正労働基準法の施行 (2019.4)で、「就業規則」を社員に周知する義務が課されています。(①常時各作業場の見やすい場所に掲示し、または備えること ②書面を社員に交付すること ③磁気テープ、磁気ディスクその他これらに準ずるものに記録し、かつ、各作業場に社員がその記録の内容を常時確認できる機器を設置すること)
2.本「e-就業規則」は、むしろ経営者の方々にとって必要なものです。従業員がどの項目について検索(検索のカウント数調査可能)したか、どの規則に関心を持っているかを知ることができます。また、昨今では、社員からの訴えにより労使関係に関わる問題で思いがけないトラブルも発生しています。
最近、大きく変化した世の中で、提唱されている『テレワーク』の項目を準備しております。是非、ご利用下さい。
3.経営者の皆様には「就業規則」にともなうトラブル事例を用意しています。
「就業規則」は各社によって異なりますが、貴社専用の「就業規則」について電子化をお手伝いいたします!(経営者の皆様にとって、労使関係の煩わしさを避けることができます。)
下記に「e-就業規則」を検索した例をご紹介致します。(トラブル事例を示しています)
0コメント