<新たな「働き方」の推奨>

いつもお世話になりありがとうございます。店主です。先日、テレビで、「赤字旅館が黒字になった途端に従業員の離職率が上がり、平日を休日にすると逆に、従業員の定着が起きて利益率が向上した。」との話がありました。

 利益至上主義ではなく、各自に責任を持たせ、従業員の『働き方』を変えることで会社の雰囲気が良好になり、利益率がアップしたと言われていました。

 このことは、偉人・賢人から学ぶことによって、以前から提唱されていたことが分かります。何よりも従業員の生活が第一と言われています。

 是非、「世界の偉人・賢人から学ぶe-問答集」をご覧下さい。また、従業員の『働き方改革』を行う場合は、「e-就業規則」をご活用下さい。

新型コロナウィルス感染問題が起きてから、『テレワーク』が定常化しました。

「e-就業規則」には、『テレワーク』を想定した項目を準備しています。ご利用下さい。

貴社で、『テレワーク』に関する規程を追加・改定する際に「e-就業規則」を導入されては如何でしょうか?

通常の「就業規則」には、数十項目の条文があります。すべての条文を暗記して活用することは、かなりの労力が必要です。「e-就業規則」を使うことで、最小の労力で確かな企業活動を実現して下さい。


「世界の偉人・賢人から学ぶe-問答集」のKW例(上)

「e-就業規則」KW例(下)

紙本技研株式会社

弊社は技術開発に対して基盤となる『計測技術』を駆使し、さらに技術情報ネットワーク(産学連携)とIT技術を駆使して、できるだけ早く貴社の課題解決を図るべくお手伝いをさせて戴きたいと思っています。

0コメント

  • 1000 / 1000