<e-問答集の新しい使用方法を提案し、活用の感想やご意見をご紹介します。>

<経営者の方よりの感想>

1.厳しい経営環境の現在、日々の売上ばかりが気になり従業員に対してノルマの遂行を強く言い続けていました。ある時、「世界の偉人・賢人から学ぶe-問答集」を手に入れ操作していくうちに、自社では従業員に対して殆どこのような教育をしていなかったことに気づき、改めて教育の重要性に気づくと同時に、社内で「必要と思われる講座」を受講できるシステムを設置しました。その結果、従業員の行動が良い方向に変化しました。

2.企業では日々の売上も大事ですが、従業員がしっかりとした教育を受けた考えの下で、各自が自分の役目を認識して動くことで、自然と売上も伴ってくることが分かりました。改めて「世界の偉人・賢人から学ぶe-問答集」のおかげと感謝しています。

3.今後とも、さらに多くの有効な言葉を掲載し、第2弾の発行を期待しています。

4.リタイヤ間近の経営者の方から、「世界の偉人・賢人からの問答集」を知り従業員にコメントを話すときに使ってみたが、各言葉の背景にある偉人・賢人の行動や時代背景あるいは言葉を発する理由等について、さらに詳しく知りたくなった。時間がたくさん持てるリタイヤ生活を迎える時の目標(世界の偉人・賢人に関する読書)ができ、ありがたいと思っています。

<管理者の方よりの感想>

1.朝会当番で話すこともなくなり、ストレスが溜まっていた時に「世界の偉人・賢人からのe-問答集」を知り、調べるうちに自分の経験をプラスすることで容易に話せて、従業員から「バランスのとれた企業人ですね!」と言われてリスペクトされるようになった。

2.会社方針に沿った話をしても、今までは素直に受け入れられることも少なかったが、「世界の偉人・賢人からのe-問答集」の中にある言葉を例に挙げて話をすることで、会社方針が伝わりやすくなり、従業員が行動的になり逆に売り上げが伸びた。

<研究所の所長よりの感想>

1.講演会の講師を受けて話すことになり、専門的なことばかりでは場が持たないので、「世界の偉人・賢人から学ぶe-問答集」を参考にすることにより、幅広く講演ができ聴衆の皆様からの評価が高まりました。

<高等学校社会科の先生よりの感想>

1.授業に入る前に一言、「世界の偉人・賢人から学ぶe-問答集」の言葉を参考に話すことで、授業に入りやすくなった。さらに、世界の偉人・賢人を紹介し易くなり、親しみを持って授業を受けて貰えるようになった。

<40代後半のお父様よりの感想>

1.子供から卒業にあたり進路の相談を受けて、実社会で生活するうえでの心構えを話すことになり、事前に調べた「世界の偉人・賢人から学ぶe-問答集」からの言葉を話すことで、親としての立場を揺るぎないものにすることが出来た。

<20代のOLからのご意見>

1.リモートワークで仕事をすることが増えて孤立感が出て、誰かに相談したいことがあったが、「世界の偉人・賢人から学ぶe-問答集」を調べることで古今東西、誰もが同じ悩みを持っていることを知り安心しました。

<入学直後の大学生よりの意見>

1.大学に入学してホッとした頃に、生きていく上で何か足りないものに気づき、「世界の偉人・賢人から学ぶe-問答集」を知って検索し、多くの言葉を知ることで救われた気がしました。改めて、偉人・賢人の言葉の裏にあるものを知りたく、読書の重要性を感じました。


多くの皆様から貴重なご意見やご感想を賜り、ありがとうございます。是非、さらに多くの言葉を発行してお役に立てられるように努力致します。(店主)


 いろいろなことが世界で起き、先の見えない日々、ビジネスでご苦労されている皆様、お忙しい中をご苦労様です。「世界の偉人・賢人から学ぶe-問答集」の使用方法をお伝えしたいと思います。忙しいからこそ、会議や朝会の挨拶に手軽にお使いになっては如何でしょうか? 次のような場面でご苦労されたことはありませんか?気の利いた言葉を発表することができます。

紙本技研株式会社

弊社は技術開発に対して基盤となる『計測技術』を駆使し、さらに技術情報ネットワーク(産学連携)とIT技術を駆使して、できるだけ早く貴社の課題解決を図るべくお手伝いをさせて戴きたいと思っています。

0コメント

  • 1000 / 1000